ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


プレイステーション5

【レビュー】『ユーカリプレイリー』ただのリメイクじゃない!新しい遊びに新しいキャラクター、そして新しいステージなど完全新作とも思える高クオリティーのリメイク作!【評価・感想】

今回は、完全新作とも思える高クオリティーのリメイク作!『ユーカリプレイリー』のレビューをさせていただきます。 ユーカリプレイリーは前作ユーカレイリーのリメイク作なのですが、ただグラフィックが向上しただけではなく、新しい遊び、新しいキャラクタ…

【レビュー】『リトルナイトメア3』恐怖や不気味さが薄すぎる、どうしてこうなってしまったのか期待外れの惜しいシリーズ最新作【評価・感想】

本作には凄く期待しており早速プレイさせたいだきましたが、リトルナイトメアらしい悪夢と恐怖の体験はできたものの、正直微妙だなーと思ってしまった。 と、いうのも1と2もプレイ済みでして、とくに2の恐怖が病みつきになってしまい、リトルナイトメアの世…

【レビュー】『パックマンワールド2 リ・パック』今度の敵は邪悪なゴースト・スプーキー!?奪われたゴールデンフルーツを取り戻すPS2時代の王道3Dアクション!【評価・感想】

本作は2002年にPS2で発売されたパックマンワールド2のリメイク作となっており、今作ではフィギュアコレクション、パックマンの衣装、そして2人協力プレイなど多くの新機能が追加されています。 前作、パックマンワールド リ・パックでは疑似的な3Dプラットフ…

【レビュー】『サイレントヒルf』突如深い霧に包まれ街で謎の怪物が襲ってくる昭和の日本を舞台としたサバイバルホラーのアクションゲーム【評価・感想】

1999年に初代PSで発売されたシリーズ作品で、最後のシリーズ作が発売されてから約10年以上ぶりに完全新作として発売されたのが本作。 僕はサイレントヒルシリーズを今までプレイしたことがなく、今作が初となるシリーズなのですが、ゲーム開始1時間ぐらい経…

【レビュー】『ミカと魔女の山』まるで魔女の宅急便?町の人達に荷物を届ける配達員となった魔女のミカのほのぼのとしたアクションゲーム【評価・感想】

今回は、荷物を届ける配達員となった魔女のミカのほのぼのとしたアクションゲーム『ミカと魔女の山』のレビューをさせていただきます。 本作は映画「魔女の宅急便」のように、見習い魔女ミカが配達員となって、試練を受けにきたゴーン山の近くにあり街で、人…

レトロゲームファン必見!switchで遊べる昔懐かしいレトロ風のアクションゲーム10選

先日、switchで復活!誰もが気軽に遊べる昔懐かしいレトロゲーム11選をご紹介!!という記事及び動画を投稿させていただきましたが、思いのほか視聴者さまの反応が良く、まだまだレトロゲームブームを感じました。 僕自身、最新ゲームも遊びますが、レトロゲ…

【レビュー】『Tinykin(タイニーキン)』小さくなった主人公と変な生物タイニーキンと共に元の世界へ戻るための宇宙船を修理する度に出かけるピクミンライクな3Dアクションゲーム【評価・感想】

本作は色々なゲームの面白いところが詰まっているのが魅力的で、例えば主人公が小さくなって子供部屋を冒険する様がトイストーリーを彷彿させますし、タイニーキンという謎の生物のタマゴを壊すと、主人公の後ろに引っ付いてくる様はピクミンを彷彿とさせま…

【レビュー】『ホロウナイト シルクソング』謎多き女戦士ホーネットが織りなす、謎の虫たちの真相を暴くミステリアスかつ広大なマップを探索するメトロイドヴァニア最高傑作!【評価・感想】

発表から6年の時を経て満を持して発売されたメトロイドヴァニアの最高傑作が遂に発売されました。 ホロウナイトをプレイした時は時間を忘れて夢中になって遊んでいましたし、僕にとっては初となるメトロイドヴァニアがホロウナイトだっただけに、今作のシル…

【9月10日まで】最大80%OFF!PSストアセール「Ready, Set, Play!」開催!PS4とPS5で遊べるアクションゲーム10選をご紹介!

先日はswitchのサマーセールで気になるアクションゲームご紹介させていただきましたが、今回はPSストアセール「Ready, Set, Play!」が開催されましたね。 こちらのセールでは最大80%OFFとかなりお得になっていますし、9月10日までセールしているので、今か…

【レビュー】『Sword of the Sea(ソード オブ ザ シー)』ホバーボードを巧みに操り荒廃した世界で失われた海を取り戻す神秘的で幻想的なアクションアドベンチャー【評価・感想】

今回は、ホバーボードを巧みに操り荒廃した世界で失われた海を取り戻す神秘的で幻想なアクションアドベンチャー『Sword of the Sea(ソード オブ ザ シー)』のレビューをさせていただきます。 本作は砂漠、雪山、火山など、荒廃してしまった世界に美しい海…

【レビュー】『明末ウツロノハネ』謎の病「羽化病」を患った少女「無常」と共に狂った世界を旅するソウルライクアクションRPG【評価・感想】

今回は、謎の病「羽化病」を患った少女「無常」と共に狂った世界を旅するソウルライクアクションRPG『明末ウツロノハネ』のレビューをさせていただきます。 本作の第一印象は去年8月に発売された黒神話:悟空のように中国っぽい世界観のソウルライクなのかな…

【レビュー】『Jusant(ジュサント)』美しくも謎めいた古代の遺産が残る不思議な塔を登るパズルアクションゲーム【評価・感想】

今回は、美しくも謎めいた古代の遺産が残る不思議な塔を登るパズルアクションゲーム『Jusant(ジュサント)』のレビューをさせていただきます。 本作は2025年7月にPS5のフリープレイで配信されたのをキッカケにプレイさせていただきました。 実は前々から気…

【レビュー】『Ruffy And The Riverside(ラフィー&ザ・リバーサイド)』コピー&ペーストで謎を解け!広大なフィールドを自由に探索できるちょっと変わった3Dアクションアドベンチャー【評価・感想】

本作はちょっと変わった不思議なゲームで、キャラクターは紙のようにペラペラな2D表現のデザインだが、冒険する世界は広大な3Dマップ。 そんな世界を自由に探索、冒険、謎解きができるオープンワールドに近いゲームデザイン。 そして、本作の目玉でもある自…

【レビュー】『ロスト イン ランダム ザ エターナル ダイ』前作のラスボスでもある邪悪な女王の幼き頃をベースにしたもう一つのダークファンタジー【評価・感想】

今回は、前作のラスボスでもある邪悪な女王の幼き頃をベースにしたもう一つのダークファンタジー『ロスト イン ランダム ザ エターナル ダイ』のレビューをさせていただきます。 本作は前作ロスト イン ランダムの続編ではなくスピンオフ作品で、前作の主人…

【レビュー】『Lies of P: Overture(ライズ オブ ピー:オーバーチャー)』本編の前日譚、エンディング後に知る驚愕の真実が度肝抜かれる!?そこに隠された過去の真実が明らかに【評価・感想】

今回は、本編の前日譚を語る狂った動物たちが襲ってくる恐ろしい動物園が舞台の『Lies of P: Overture(ライズ オブ ピー:オーバーチャー)』のレビューをさせていただきます。 本編は今から約1年半ほど前に発売され、DLCや続編を期待しており、ちらっと情…

【レビュー】『Spirit of the North 2(スピリット・オブ・ザ・ノース2)』ガーディアンを救うためキツネとカラスのコンビが謎解き大冒険するオープンワールドアドベンチャーゲーム【評価・感想】

今回は、ガーディアンを救うためキツネとカラスのコンビが謎解き大冒険するオープンワールドアドベンチャーゲーム『Spirit of the North 2(スピリット・オブ・ザ・ノース2)』のレビューをさせていただきます。 本作は2019年に発売されたSpirit of the Nort…

【レビュー】『The First Berserker:Khazan(ザ ファースト バーサーカー カザン)』鬼神に身体を器とされたカザンその理由と目的は一体・・・ダークファンタジーな世界観の高難易度アクションゲーム【評価・感想】

今回は、鬼神に身体を器とされたカザンのダークストーリーを描く『The First Berserker:Khazan』のレビューをさせていただきます。 本作は高難易度アクションRPGとなっており、そのダークストーリーや雰囲気、そしてゲーム性とAAAに並ぶ最高のゲームでした。…

【レビュー】『After Us(アフターアス)』命の尊さを教えてくれる。欲望と犠牲と希望がテーマの幻想的なアドベンチャーゲーム【評価・感想】

今回は、命の尊さを教えてくれる『After Us(アフターアス)』のレビューをさせていただきます。 本作は約2年前に発売されたアドベンチャーゲームで、トレーラーを観る限り荒廃した世界を冒険しているのが分かりますよね。 単純な3Dアクションゲームのよう…

【レビュー】『モンスターハンター ワイルズ』モンハン最新作が遂に発売!不評だったランスはどう生まれ変わったのか。そして、気になるストーリーや新規モンスターについて全て語る!【評価・感想】

今回は、モンスターハンター最新作『モンスターハンター ワイルズ』のレビューをさせていただきます。 遂に発売されたモンハンワイルズ。 発表から約2年が経ち、全ハンターが今か今かと待っていましたよね。 僕は自称ランサーなので、製品版のランスがどのよ…

【レビュー】モンスターハンターワイルズOBT第二回アルシュベルド面白すぎた!製品版のランスが楽しみすぎてヤバイ!【評価・感想】

今回は、待ちに待ったモンスターハンターワイルズの第2回オープンベータテストで新しく追加されたゲリョスとアルシュベルド、そして製品版で調整されるランスなどについてお話しさせていただきます。 第1回オープンベータテストでは従来のランスからの変わり…

【レビュー】『Project Tower(プロジェクトタワー)』主人公は囚人?謎のタワーに収容されと思えばそこは異空間とエイリアンの巣窟だった。謎に満ちたタワーかた無事に脱出できるのか⁉【評価・感想】

今回は、エイリアンが住む謎に満ちたタワーから脱出するTPSアクションゲーム『Project Tower(プロジェクトタワー)』のレビューをさせていただきます。 ボスの弾幕攻撃とTPSアクションと言えばPS5専用ソフト「リターナル」を思い出し、本作もそれに近いクオ…

【レビュー】『テイルズ オブ アイアン2』ネズミとコウモリの残虐な戦争を描いた探索型2Dソウルライクアクションゲーム【評価・感想】

今回は、ネズミとコウモリの残虐な戦争を描いた探索型2Dソウルライクアクションゲーム『テイルズ オブ アイアン2』のレビューをさせていただきます。 本作は2021年9月17日に発売されたテイルズ オブ アイアンの正統続編で前作ではネズミとカエルの残酷な戦争…

【レビュー】『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』調律師ライラックと共に荒廃した世界に漂う狂暴化したホムンクルスを救う儚くも切ない物語【評価・感想】

今回は、荒廃した世界に漂う狂暴化したホムンクルスを救う儚くも切ない物語『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』のレビューをさせていただきます。 前作エンダーリリーズの続編で世界観や雰囲気、アクションやゲーム性といった基本的な要素はそのま…

【レビュー】『Thymesia(ティメジア)』疫病の力を使いこなしスタイリッシュな技で攻めるダークファンタジーなソウルライクゲーム【評価・感想】

今回は、疫病の力を使いこなしスタイリッシュな技で攻めるダークファンタジーなソウルライクゲーム『Thymesia(ティメジア)』のレビューをさせていただきます。 約2年前に発売された本作ですが、残念ながらあまり話題にならなかった作品。 雰囲気はダークフ…

【レビュー】『Steelrising(スチールライジング)』荒廃したパリを舞台に最高傑作のオートマタ「アイギス」と共に暴れ狂う人形達に立ち向かうソウルライクゲーム【評価・感想】

今回は、荒廃したパリを舞台に暴れ狂う人形達に立ち向かうソウルライクゲーム『Steelrising(スチールライジング)』のレビューをさせていただきます。 今から大体2年前ぐらいに発売されたちょっと前のゲームなので、クオリティーが若干不安だったものの、い…

【レビュー】『ペーパーマン:冒険の配達』4人の個性豊かな配達員の手によってドラゴンに奪われた黄金の手紙を取り戻す3Dアクションゲーム【評価・感想】

今回は、『ペーパーマン: 冒険の配達』のレビューをさせていただきます。 見るからにインディーゲームと言わんばかりのキャラクターデザインで、ゲーム性は昔ながらの3Dマップを駆け回るアクションゲーム。 実際にプレイしてみると素人が作ったのかな?と思…

【レビュー】『The Smurfs – Dreams(スマーフドリーム)』今度の冒険は夢の中?眠りから目覚めなくなった仲間のスマーフを助けるべく夢の中を大冒険する3Dパズルアクションアドベンチャー【評価・感想】

今回は、眠りから目覚めなくなった仲間のスマーフを助けるべく夢の中を大冒険する3Dパズルアクションアドベンチャー『The Smurfs – Dreams(スマーフドリーム)』のレビューをさせていただきます。 本作は、スマーフ 邪悪な葉っぱ大作戦、The Smurfs 2(ザ …

【レビュー】『squirrel with a gun(スクワール ウィズ ア ガン)』これぞバカゲー!?銃を持ったリスが大暴れするとんでもない3Dアクションゲーム【評価・感想】

今回は、これぞバカゲー!?銃を持ったリスが大暴れするとんでもない3Dアクションゲーム『squirrel with a gun(スクワール ウィズ ア ガン)』のレビューをさせていただきます。 リスが銃をぶっ放す姿がレア社のコンカーを彷彿とさせる、今の時代には珍しいザ…

【レビュー】『モンスターハンターワイルズ体験版』とにかく製品版が不安。ガンランスが強すぎてこのままだとランス卒業するかもしれない。【評価・感想】

今回は、待ちに待ったモンスターハンターワイルズ体験版のレビューをさせていただきます。 TGS2024で試遊して以来のワイルズですが、とにかく良くも悪くもアイスボーンと比べて色々変更されているのが不安でしかなかった。 特に僕はアイスボーンでランスしか…

【レビュー】『Awaken - Astral Blade(アウェイクン-アストラルブレード)』美少女サイボーグと一緒にミュータント化した植物が蔓延る遺跡を探索する2Dメトロイドヴァニア【評価・感想】

今回は、美少女サイボーグと一緒にエイリアンのような植物が蔓延る遺跡を探索する2Dメトロイドヴァニア『アウェイクン-アストラルブレード』のレビューをさせていただきます。 本作は美少女のサイボーグ「タニア」と一緒にミュータント化した動植物が蔓延る…