ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


プレイステーション5

【レビュー】『Castle On The Coast(キャッスル オン ザ コースト)』史上初?キリンが主人公のステンドグラス風のグラフィックが美しい3Dアクションゲーム!【評価・感想】

今回は、史上初?キリンが主人公のステンドグラス風のグラフィックが美しい3Dアクションゲーム!『Castle On The Coast(キャッスル オン ザ コースト)』のレビューをさせていただきます。 一目見てグラフィックが綺麗で、どことなくニンテンドウ64時代のレ…

【レビュー】『Asterigos: Curse of the Stars(アステリゴス)』古代ローマと古代ギリシャがテーマのソウルライクゲームだが没入感はなく全体的にバランスが悪かった【評価・感想】

今回は、古代ローマと古代ギリシャがテーマのソウルライクゲームだが没入感はなく全体的にバランスが悪かった『アステリゴス』のレビューをさせていただきます。 古代ローマと古代ギリシャがテーマっになっていて、ちょっと欲張りな気もしますが、実際にプレ…

【レビュー】『Enchanted Portals(エンチャント ポータル)』カップヘッドのパクり?あまりに似すぎている2D横スクシューティングアクション【評価・感想】

今回は、カップヘッドのパクりと低評価を受けて2D横スクシューティングアクションゲーム『Enchanted Portals(エンチャント ポータル)』のレビューをさせていただきます。 発売する前からカップヘッドのパクりではないか?と酷評を受けつつも発売された本作…

【レビュー】『Strayed Lights(ストレイド・ライト)』幻想的な世界で色を変えながらパリィを狙う瞬間的アクションゲーム【評価・感想】

今回は、色を変えながらパリィを狙う瞬間的アクションゲーム『Strayed Lights(ストレイド・ライト)』のレビューをさせていただきます。 幻想的な世界と色を変えながらパリィを狙う斬新なアクションが惹かれ今回プレイさせていただきました。 ストーリー性…

【レビュー】『ソニックフロンティア』無料大型DLC第3弾!超・完全決戦で新シナリオや、プレイアブルキャラクターなどが追加!難易度が高すぎて難しいすぎる【評価・感想】

今回は、ソニックフロンティアの無料大型DLC『超・完全決戦』のレビューをさせていただきます。 公式から発表があった無料DLCが遂に配信され早速プレイさせていただきました。 今回の大型DLCは新ストーリーや新システム、さらにはソニックファミリーがプレイ…

【レビュー】『Lies of P(ライズ オブ ピー)』超硬派なソウルライクゲーム!あのピノキオを題材にしたダークファンタジーなもうひとつの物語。【評価・感想】

今回は、超硬派なソウルライクゲーム『Lies of P(ライズ オブ ピー)』のレビューをさせていただきます。 本格的なソウルライクゲームって実はプレイしたことがなかったので本作が初となるソウルライクゲームでした。 序盤から難しくボス1体倒すのに数時間…

【レビュー】『トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀』美しいグラフィックにファンタジーな世界観溢れる謎解きパズルアクションゲーム【評価・感想】

今回は、美しいグラフィックにファンタジーな世界観溢れる謎解きパズルアクションゲーム『トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀』のレビューをさせていただきます。 トラインシリーズは本作が初プレイで横スクロールアクションゲームということだけは知っていた…

【レビュー】『Scars Above(スカーズ アバブ)』不時着したそこはエイリアン達が住み着いた謎の惑星!無事に未知の惑星から脱出できるのか?【評価・感想】

今回は、エイリアンが蔓延る未知の惑星から脱出するTPSのアクションゲーム『Scars Above(スカーズ アバブ)』のレビューをさせていただきます。 トレーラーを観た時、2021年に発売されたリターナルを思い出し、個人的にめちゃくちゃ気になっていた作品なん…

【レビュー】『コアとマーラの5人の海賊』海賊たちが用意した試練に立ち向かい美しい島を取り戻す3Dアクションアドベンチャー【評価・感想】

今回は、海賊たちによって島を荒らされ海賊たちが用意した試練に立ち向かい綺麗だった島を取り戻す3Dアクションゲーム『コアとマーラの5人の海賊』のレビューをさせていただきます。 本作を知ったキッカケがツイッターで、去年ぐらいからずっとプレイするこ…

【レビュー】『the Spirit and the Mouse 精霊とネズミのおはなし』ひょんなことから精霊の力を手に入れたネズミの人助けをする心あたたまる物語【評価・感想】

今回は、人助けをする心あたたまる物語『the Spirit and the Mouse 精霊とネズミのおはなし』のレビューをさせていただきます。 最近、猫だったりモモンガだったり動物視点のゲームがインディーズ界隈では流行っていて、今回はネズミになって人助けをするち…

【レビュー】『Hell Pie (ヘル・パイ)』レア社のゲームが好きな人なら絶対ハマる!超下品で超グロイ?悪魔の世界を大冒険する3Dアクションゲーム【評価・感想】

今回は、レア社のゲームが好きな人なら絶対ハマる!超下品で超グロイ?悪魔の世界を大冒険する3Dアクションゲーム『Hell Pie (ヘル・パイ)』のレビューをさせていただきます。 ゲーム開始からグロと下品なう○こが登場するゲームで、レア社でいうところの「…

【レビュー】『SCARF(スカーフ)』不思議なスカーフと一緒に幻想的な世界を冒険する3Dパズルアクションゲーム【評価・感想】

今回は、THQ Nordic Japan様からレビューのご依頼を受け『SCARF(スカーフ)』を早速プレイしましたので、レビューをさせていただきます。 トレーラーを観た時、グラフィックの色使いだったり、世界観が僕好みだったので今回ワクワクしながらプレイさせてい…

【レビュー】『ファイナルファンタジー16』ダークファンタジーかつド派手で爽快な戦闘アクション!これぞ新しいファイナルファンタジーの誕生と言うべき作品【評価・感想】

本日は、ファイナルファンタジーの最新作『ファイナルファンタジー16』のレビューをさせていただきます。 遂に発売したFF最新作、みなさんはプレイしましたか? 最近のFFシリーズだったりスクエニのゲームにはガッカリすることが多く、あまり期待いていなか…

【レビュー】『ファイナルファンタジー16』体験版から神ゲー!ストーリーの没入感と戦闘の爽快感は求めていたゲームそのもの!【評価・感想】

本日は、2023年6月12日に配信された『ファイナルファンタジー16体験版』のレビュー記事です。 美麗なグラフィック、爽快感ある戦闘、ジェットコースターに乗っているかのような召喚獣バトル、圧倒的で没入感あるストーリー、これらが一体どうなっているのか…

【レビュー】『ブリキの騎士』ロボット盗賊団に奪われたオイルを取り返すべく心優しいロボットが旅にメトロイドヴァニア系アクションゲーム【評価・感想】

本日は、ロボット盗賊団に奪われたオイルを取り返すべく心優しいロボットが旅にメトロイドヴァニア系アクションゲーム『ブリキの騎士』のレビュー記事です。 たまたまswitchで面白いゲームないかなーとインディーズゲームを探していたところ本作を見つけ早速…

プレイステーション ショーケース 2023で気になった4タイトルをご紹介

今回は、2023年5月25日に配信されたプレイステーションショーケースで気になったゲームを4タイトルご紹介させていただきます。 世界が注目しているファイナルファンタジー16やスパイダーマン2、そしてまさかのメタルギアソリッド3のリメイクなどAAAタイトル…

【レビュー】『アフターイメージ』崩壊した世界の真実を解き明かしていく幻想的で美しいメトロイドヴァニア系アクションゲーム【評価・感想】

本日は、グラフィックが幻想的で美しいメトロイドヴァニア系アクションゲーム『アフターイメージ』のレビュー記事です。 本作を遊んだきっかけが同じメトロイドヴァニア系アクションゲームのエンダーリリーズっぽさを感じたから。 エンダーリリーズはダーク…

【レビュー】『DE-EXIT(ディーイグジット)』荒廃した死の世界の旅する謎解きパズルアクションアドベンチャー【評価・感想】

今回は、荒廃した死の世界を旅するアクションアドベンチャー『DE-EXIT(ディーイグジット』のレビュー記事です。 本作はマインクラフトのようなボクセルで表現された死の世界を旅するゲームで、主人公をはじめ登場するキャラクターは全て骸骨。 一見ホラーゲ…

【レビュー】『Clive 'N' Wrench(クライヴ N レンチ)』悪の博士ダウカスの野望を阻止するべく冷蔵庫型のタイムマシンに乗って時空旅行をするアクションアドベンチャー【評価・感想】

回はPS2時代の3Dプラットフォームゲームに影響され、開発に11年も掛けた3Dアクションゲーム『Clive 'N' Wrench(クライヴ N レンチ)』のレビュー記事です。 実は3年前に僕はこちらの記事で本作を紹介していて、ようやく発売されプレイすることができました…

【レビュー】『ONI - 空と風の哀歌』桃太郎に仲間の鬼を退治され復讐に燃える小鬼の空太の復讐劇【評価・感想】

発売前のPVを観た時、こういうゲームを待ってました!と完全に僕好みの3Dプラットフォームのゲームかと思いきや実際に遊んでみると「うそだろ?」と疑ってしまうほど思った内容とは全く違って正直マジで面白くなかった本作。 どうしてこうなったと疑いたくな…

【レビュー】『Hogwarts Legacy(ホグワーツ・レガシー)』ストーリー、グラフィック、魔法アクション全てが神ゲー!ハリー・ポッターの物語より100年前の隠された秘密が明らかになる?【評価・感想】

本日は、ハリー・ポッターの物語より100年前の隠された秘密が明らかになる!『ホグワーツ・レガシー』のレビュー記事です。 遂に神ゲー降臨!と言わんばかりの最高のゲームが発売されました。 発売日にはパッケージ版が店頭から無くなる程ものすごい話題にな…

【レビュー】『フォースポークン』賛否両論?スクエニから発売されたオープンワールドの異世界もの探索アクションゲーム【評価・感想】

本日は、賛否両論?スクエニから発売された異世界もの探索アクションゲーム『フォースポークン』のレビュー記事です。 遂に発売されたフォースポークン。 去年からずっと気になっていた作品で発売日が延期されてからずっと待っていました。 実際に遊んでみる…

【レビュー】『Tunic(チュニック)』難解な謎解き超高難易度のソウルライクが楽しめるとっても可愛いジオラマ風な3Dアクションアドベンチャー【評価・感想】

本日は、難解な謎解き超高難易度のソウルライクが楽しめるとっても可愛いジオラマ風な3Dアクションアドベンチャー『Tunic(チュニック)』のレビュー記事です ずっと気になっていたチュニックがようやく遊べたんだけど、とにかく難しくて面白かった。 最近の…

【レビュー】『kao the kangaroo(カオ ザ カンガルー)』PS2時代から大幅にパワーアップした本格的3Dアクションアドベンチャーの新作!クラッシュバンディクーにかなり影響を受けている【評価・感想】

本日は、クラッシュバンディクーに影響を受けて新しく開発されたKAOシリーズの最新作『kao the kangaroo(カオ ザ カンガルー)』のレビュー記事です。 本作は5月に日本でもDL専用で発売されたのですが、僕はどうしてもパッケージ版が欲しくて海外から取り寄…

【レビュー】『クライシスコア -ファイナルファンタジー7- リユニオン』クラウドの過去、ザックスとの友情、セフィロスの謎、全てが明らかになるFF7の過去のストーリーが今ここに【評価・感想】

本日は、FF7の過去のストーリー『クライシス コア -ファイナルファンタジー7- リユニオン』のレビュー記事です。 元々PSPで発売された本作ですが、当時僕はスルーしてしまって遊んでいなかったのでリメイクが発売された今回、PS5版を遊ばせていただきました…

【レビュー】『ゴッサム・ナイツ』バットマンが死んだ世界のゴッサムシティで凶悪犯が動き出す。仲間であるロビンやバットガールなどと一緒にゴッサムシティを救え!【評価・感想】

本日は、バットマンの死後のゴッサムシティを描いた作品『ゴッサム・ナイツ』のレビュー記事です。 今回、SEGA様からレビューのご依頼を受けて遊ばせていただきましたゴッサムナイツ。 普段ヒーローゲームってあまり遊んだことがないので、どんな雰囲気なの…

【レビュー】『ソニックフロンティア』謎に包まれた電脳世界の謎を解き明かし仲間を救え!広大なオープンゾーンを駆け回る次世代のソニック!【評価・感想】

本日は、謎に包まれた電脳世界の謎を解き明かし仲間を救え!広大なオープンゾーンを駆け回る次世代のソニック!『ソニックフロンティア』のレビュー記事です。 何もない、ただ広いだけの草原を全力で気持ち良く駆け巡りたい! そう思ったことはありませんか…

【レビュー】『Tower Princess(タワープリンセス)』無事にプリンセスを救えるか⁉ファンタジーローグライクの超高難易度3Dプラットフォームのアクションゲーム【評価・感想】

本日は、無事にプリンセスを救えるか⁉ファンタジーローグライクの超高難易度3Dプラットフォームのアクションゲーム『タワープリンセス』のレビュー記事です。 遂に発売したタワープリンセス。 去年ぐらいに開発していると知ってすごく楽しみにしていたんです…

【レビュー】『デストロイオールヒューマンズ 2 リプローブド』今度の敵はミュータント!?地球侵略どころか地球を救え!一風変わった宇宙人侵略ゲームの続編!【評価・感想】

本日は、時代背景をネタにしたりパロディーにしているハチャメチャ宇宙人侵略ゲームの続編!『デストロイオールヒューマンズ 2 リプローブド』のレビュー記事です。 前作のデストロイ オール ヒューマンズは全体的にアメリカのポップカルチャーや政治情勢が…

【レビュー】『パックマンワールド リ・パック』昔懐かしいパックマンワールドが更に遊びやすく綺麗なグラフィックでリメイクされて帰ってきた!【評価・感想】

本日は、昔懐かしいパックワールドのリメイク作品『パックマンワールド リ・パック』のレビュー記事です。 当時、中学生のころに初代プレステでパックマンワールドを遊んで以来、約20年ぶりにパックマンワールドを遊びました。 当時めちゃくちゃハマって夢中…