こちらの記事はスパイロ×スパークス リマスターの攻略&プレイ日記です。
ネタバレ内容が含まれる恐れがありますので注意してください。
(^-^*)/コンチャ! ゆあです。
遂に今日でスパイロ×スパークスは最終回を迎えます!
第1回目が3月12日からスタートしているので約2週間連載してきました。
本当に本当に最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回はラスボスをご紹介して終わろうかと思います。
ではでは一緒に冒険していきましょうー!
ラスボス
いやー、遂にこの時が来ましたね!ラスボスです。
色々挨拶的なことも言いたいのですが、それは記事一番したのまとめで沢山お話しさせてもらうとして、早速ラスボスについてご紹介していきましょう!
第一形態
こいつが今回スパイロ2のラスボスです。
博士達から奪った真っ赤で美しいダイヤが素敵ですよね!
このダイヤには強大な力が宿っていてそれを悪いことに使おうとしているんだよね。
それを阻止すべくスパイロが立ち向かいます!
まず、戦闘が始まるとこんな感じの画面になります。
左側に表示されているメーターはボスの体力を表しています。
今回、ボスの体力を減らす方法はボスとスパイロのアイコンの下にエネルギーマークが3つあります。こちらのエネルギーを3つ貯めると必殺技が使えるようになり、それでボスを攻撃していきます。
エネルギーはランダムで出現する為、常にフィールドを見渡すようにボスの攻撃を避けなければなりません。
というのも、スパイロだけが必殺技を使えるわけではなく、ボスもスパイロ同様にエネルギーを3つ手に入れると必殺技を使ってきます。
ボスよりも早くエネルギーを手に入れることが肝となります。
エネルギーが出現するとボスはその方向へ走っていくのですかさず炎攻撃をするかタックルをしてボスの動きを止めましょう。
エネルギーには青、赤、緑と3種類あり、どれも違う必殺技になります。
ここで大きなポイントがひとつ。
3つ同じ種類のエネルギーを取らなくても良くて、赤赤青とか、緑青青とか異なる色でもとにかく3つ手に入れればOKです。
しかし、一番最後のエネルギー、すなわち3つ目のエネルギーを取った時点で制限時間つきの必殺技が発動してしまうので、3つ目を取ったらすぐにボスを追い詰めて攻撃してください。
ここでもう1つ大きなポイントがあります。
異なるエネルギーを取った場合、3つ目にとったエネルギーの必殺技がでるようになっております。
どういうことかというと、赤赤青の場合は青の必殺技。
緑緑赤の場合は赤の必殺技、青赤緑の場合は緑の必殺技と言うように3番目のエネルギーの必殺技となります。
青はタックルの威力が上がるスーパーダッシュ。
緑は口から爆弾の様なものを吐いて攻撃します。
赤は炎の威力が上がるスーパーブレス。
この様に色によって必殺技が違うので自分で一番攻撃を当てやすい必殺技を積極的に狙うとよいかもしれません。
第二形態
第二形態はこちらのバッファローのような動物のロボットに乗って攻めてきます。
倒し方は第一形態同様にエネルギーを3個取っては攻撃の繰り返しです。
ただ、第一形態と違うのは、第一形態ではボスの必殺技がかなり脅威でしたが、第二形態ではバッファローが必殺技を使ってきます。
しかし、バッファローの必殺技はそこまで強くなく簡単に回避可能です。
何が一番強いかと言うと、ボスの通常攻撃がめちゃくちゃ強いです。
というのも、ボスの攻撃が追尾型で結構これが避けにくい。
っていうか、だいぶ避けにくいです(ノ△・。)
画像では案の定ボスに負けた時のスパイロ・・・
真っ黒焦げになったわ笑
こちらの避け方としては、スパイロが向いている方向へエネルギー弾を放ってくるので、攻撃してくるなーと思った瞬間に移動したい方向の逆の方向へ一度向き、エネルギー弾を逆の方向へわざと放させて、その隙にダッシュをすると逃げられることが多いです。
これはもう慣れでしかないのでなかなかクリアできない人は諦めず繰り返し挑戦してみましょう!
第三形態
これが最終決戦です。
最後は空での戦いです。逃げ回りながら攻撃してくるボスに対してこちらも炎を吹いて攻撃します。
僕がプレイした感想としては第一と第二よりもだいぶ楽でした。
空中ということもあり、相手の攻撃をかわせやすいし、こちらの攻撃も制限なしにずっと炎攻撃を行なう事が出来ます。
さっきまではエネルギーを集めないとダメだったので、それに比べたら楽だよね。
ヽ( ´ー`)ノ
第三に関しては作戦とかコツとかなく、ひさすら攻撃あるのみで数打ち当てる戦法でいきました。
最後ボスの体力を0まで減らすと下の溶岩に落ちてスパイロの勝利となります。
(○゜ε^○)v ィェィ♪
最後にスパイロがこちらの世界へ遊びに来たように再びゲートを通って帰ります。
これで無事スパイロ×スパークスは最終回ですヽ( ´ー`)ノ
まとめ
スパイロ×スパークス本当に本当に最後まで読んでいただきありがとうございましたー!ここまで毎日読んでくれた人っているのかな?_(^^;)ゞ
2週間連続連載してみましたが、いかがでしたでしょうか?
僕としての感想は、前作のスパイロからかなり進化したゲーム!という印象です。
こういったアクションゲームって結構2よりも1のが印象に残っていたり結局1のが神作品!とか言われる作品が多いのですが、スパイロに関してはむしろ2のが神作品だと思える内容でした。
1のいい所は残しつつ2の新たにいい所をくっつけた最高傑作という感じでしたね。
これが日本で流行らないのが本当に残念だなーと思う。
アクションゲームとしては最高のデキですからね(o^-^o)
ということで、スパイロ×スパークスは本日で最終回ですが、次回からはなんとスパイロ3をプレイしていきたいと思います笑
またスパイロ・・・とか思わないでくれーーー!
今回のリメイク作品は1,2,3セットで入っていて尚且つ3は日本では未発売の作品となっております。
なので、僕も完全初見でまったく分かりません。
こういう日本未発売の作品も含め、どんどん皆さんに神作品を紹介していきたいと思っておりますので。次回のスパイロ3も宜しくお願いします<(_ _)>
ではでは本当に最後までありがとうございましたヾ(*'-'*)マタネー♪
↓前回の記事はこちら↓