ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


【レビュー】『Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)』ビートを刻め!全てが音楽とシンクロする世界!新感覚リズムアクション【評価・感想】

(^-^*)コンチャ! ゆあです。(@yua_gameblog)

 

今回は、ビートを刻め!全てが音楽とシンクロする世界!新感覚リズムアクション『Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)』のレビューをさせていただきます。

 

2023年1月に突如配信された本作。

配信されてすぐに圧倒的評価を受け、1年経った今でもXBOXとsteam独占タイトルとして人気を博し、今回僕はようやくsteamでプレイすることができました。

 

本作をどうしてもプレイしたくて、急遽グラフィックボードを買っちゃうぐらい、めちゃくちゃ楽しみにしていたんですよね。

 

1年待ってようやくプレイすることができた本作は、はっきり言ってマジで神ゲー。

こんなゲーム今までプレイしたことがないぐらい、面白すぎてついついリズムに乗っていました。

 

そんなHi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)を最後までプレイしたプレイ後の感想とともに『よかった所』『気になった所』をご紹介させていただきます。

 

アメコミ風のカートゥーン調グラフィックが好きの方、ストレートなヒーローストーリーが好きな方、3Dアクションアドベンチャーゲームが好きな方におすすめのゲームです!ぜひ参考にして下さい。

ネタバレ内容が含まれますのでご注意してください。

 

このゲームを簡単に説明すると

10点満点中【10点】

 

  • 全てにおいて音楽に乗りながらプレイすることができる最高にロックなゲーム

  • 戦闘アクションが面白すぎてアドレナリンがドバドバでる

  • ストーリー、グラフィックとアメコミを観ているかのような没入感が最高

 

作品紹介

作品紹介
製品名 Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)
ハード XboxSeries X/S、steam
ジャンル 3Dアクションアドベンチャー
発売元 ベセスダ・ソフトワークス
開発元 Tango Gameworks
発売日 2023年1月25日

 

プレイ後の感想

こんなゲームは初めてと思えるシステムの連続に常に驚きとワクワクが体験できた最高の神ゲー

 

まず、本作のストーリーを簡単にご紹介すると、

「実験の事故によって心臓に音楽プレイヤーを埋め込まれたしまった主人公のチャイ。

何故か欠陥品のレッテルを貼られてしまい処分されそうなところに妙な黒猫と出会う。

敵か味方か黒猫の誘導により助かったチャイは、この邪悪な企業から抜け出すことができるのか。」

 

というのが本作の簡単なストーリーなのですが、ストーリーは至ってシンプルで分かりやすくアニメのような展開で進むので観ていて面白いし、ムービーではゲーム映像とアニメ映像が織り交ぜられており、ちょっと不思議な感覚になるんですよね。

ゲーム映像では、アメコミ風といいますかカートゥーン調のグラフィックで描かれており、観ていてコミカルな動きや表情がハッキリと伝わってくるので、怒涛の展開がワクワクして惹きこまれました。

 

ストーリーやグラフィックも魅力的なのですが、本作の一番の醍醐味は戦闘アクションだと感じた。

 

主人公チャイはロックスターを夢見る少年なだけに、常にビートを刻んでいて、街中のあらゆる物や敵の攻撃にもビートを感じることができ、常に音楽に乗っている状態で戦闘が楽しめました。

いわゆる音ゲーとアクションゲームの融合で、これがめちゃくちゃ気持ちがよかった

 

ただ音楽に乗って攻撃するだけではなく、弱攻撃と強攻撃の組み合わせで戦闘が楽しめる他、攻撃の組みあわせで色々なスタイルの戦闘が楽しめるということで格ゲー要素も入っているんですよね。

 

情報量が多くて頭がパンクしそうなのですが、色々なゲームジャンルからいい所だけを持ってきて組み合わせたような感じがして、めちゃくちゃ楽しめました。

 

地上コンボや空中コンボが決まった時のフィニッシュ技なんて、ジグソーパズルの最後のピースがハマったかのような気持ちよさがあり、アドレナリンがドバドバでてくるんですよ。

 

マジでクセになってやめられなくなる

 

さらに仲間との連携技も数多くあるのが魅力。

連携技も他の技同様、ビートに合わせて繰り出すことができるのですが、敵によってはバリアを張っている敵や非常に硬い装甲に守られている敵など、特殊個体がいるのですが、チャイの通常攻撃ではダメージを与えられない為、ここで仲間の技が必要になるんですよね。

 

なので、チャイだけでゴリ押しができないようになっているところが、また面白い。

 

しっかりと敵の個体を見て判断しつつ戦略を組みながらビートを刻み音楽にのって戦闘を楽しむ。

これが本作の最大の魅力でした。

 

映像を観ているだけでもこの面白さが伝わると思いますが、実際にプレイしてみると想像の10倍は面白いです。

そしてもうひとつ本作の魅力は探索。

 

ただストーリーに沿って進むだけではなくステータスアップに必要なアイテムを収集したり、クリア後に訪れることができるエンドコンテンツが用意されており、2週目も楽しくプレイすることができました。

 

2週目では初回で行けなかった場所へ行けるようになり、ちょっとしたミニゲームがプレイできたり、収集アイテムを回収できるようになったり、ボリュームがさらにアップ。

 

しかも、一度クリアしたステージを高難易度モードで遊べるようになっていたりと、何週プレイしても飽きさせない工夫がされています。

 

ストーリー、探索、アクション、全てがバランスよく世間の評価が高いのも納得のいく作品でした。

まだ、プレイしたことがないユーザーは絶対にプレイすべきおすすめのゲームです。

 

よかった所

街ごと音楽とひとつになれる

街中、探索、戦闘、どんなシーンでも常に音楽が流れており、常にビートを刻みながら移動や戦闘を楽しめるようになっており、オブジェクトもビートに乗っていて若干揺れているんですよね。

 

まさに音楽とひとつになれる体験ができ、ロックミュージックを聴いているかのように、ゲームをプレイしているのについつい身体がビートを刻んじゃうんだよね。

 

僕は音痴で音ゲーが苦手なはずなのに、本作をプレイすると音ゲー得意かな?と錯覚させられるほど、ノリノリになれる。

 

スタイリッシュな戦闘アクション

本作はとにかくリズムに乗って戦闘する。

どんな敵だろうと、ボスだろうと、リズムに乗った方が勝ち。

 

主に弱攻撃と強攻撃を格闘ゲームのような組み合わせで数多い技を出すことができるのですが、これがリズムに乗って技を出すのが難しいし、そもそもコマンドを覚えきれない。

 

ただね、自分の想像した動きができると、これがめちゃくちゃ気持ちいいんだよね。

スペシャルアタックという、いわゆる必殺技も数多くあり、これで雑魚敵を一掃した時はものすごく快感が味わえる。

 

また、空中の敵にはアームを引っかけて空中戦もできるし、ガードが強い敵には仲間を呼んでシールドを壊してもらったり、それこそ通常攻撃のフィニッシュ技に仲間を呼んで、コンボを繋げることもできるし、あやるゆ戦闘パターンを楽しめるようになっていました。

 

音ゲー、格ゲー、スタイリッシュアクション、この3つが加わった他のゲームでは味わえない、爽快感ある迫力と演出は本作の唯一無二の特性だと思いますね。

 

アメコミ風なグラフィック

この世界観を100%楽しませてくれる魅力の一つがグラフィックのいいところ。

 

カートゥーン調というか、アメコミ風というか、色味がハッキリしていて分かりやすいグラフィックはアニメを観ているような感覚で、ゲームを始めた瞬間に没入させてくれる。

 

現に本作は、ゲームグラフィックのムービー中にいきなりアニメが流れたり、アニメが流れたと思えばゲームグラフィックに切り替わったり、むちゃくちゃカッコイイ演出で惹きこんでくるんだよね。

 

また、攻撃フィニッシュの際や効果音が出る際には、それこそアメコミ風の台詞のようなものが大きく表示されたりするので、カラフルでポップな迫力も味わえる。

 

どこをとっても画になるし、とにかく気分を上げてくれるグラフィックなんだよね。

こういうグラフィックであるようで、他のゲームではあまり見たことがない不思議な感覚。

 

探索意欲が湧くステージ

ただ決まったルートを進む1本道ステージとは違い、自由に探索ができるスタイル。

 

探索意欲が湧く理由としては、技やスペシャルアタック、アイテムなどを購入する際に必要な通貨のようなアイテムを集めたり、体力最大値をアップさせるアイテムなど、主人公のステータスに直接関係するアイテムなどが隠されており、それらを集めながら進む魅力が詰まっているんですよね。

 

また、サブクエストのようなものがあり、特定の行動などをすることによって達成することができ、達成すれば報酬が貰えるので、探索しながらそれらのサブクエもできますし、ついついスクショが撮りたくなるほどの魅力が溢れるステージばかりなので、同じステージを何度プレイしても飽きないんですよね。

 

と、いうか飽きさせない工夫が至る所に隠されているんだよね。

 

同じステージを何回やっても新しい発見があるような感覚で、3Dアクションの探索好きユーザーは、止められなくなると思うんだよね。

 

気になった所

びっくりするほどマイナスな部分がなく、気になる所はなかった。

 

今回僕はsteam版をプレイさせていただいたのですが、PS5のコントローラーでプレイしたので、ゲームに表示されるボタンがXBOXのコントローラーのボタン表示なので、そこに少し戸惑いがありましたが、これはしょうがないですよね。

 

なので、steamでコントローラーを使ってプレイしたいと思っている方はXBOXのコントローラーでプレイすることをおすすめします。

 

もちろんPS4やPS5のコントローラーでも十分プレイすることはできるので、気にならないユーザーはどのコントローラーを使っても良いかと思います。

 

まとめ:Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)

本作を知ったのが1年前で、当時からものすごく評価がよかったゲームなので、ようやくプレイできて大満足です。

 

現在XBOXとsteamでのみプレイすることがゲームですが、PS5やswitchでも発売されるのでは?と噂が流れているので、ひょっとしたら今よりも手軽に遊べるようになるかもしれませんので、今後の情報に期待ですね。

 

ただ、噂程度なので、今すぐプレイしたい!と思ったユーザーはXBOXかsteamで思う存分プレイしてみてはいかがでしょうか。