ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


【レトロゲーム】いつの間に値上がり?知らず知らずに高騰しているゲームキューブのプレミアソフト10選

(^-^*)コンチャ! ゆあです。(@yua_gameblog)

 

皆さんはゲームキューブのプレミアソフトと言えば何を思い浮かべますか?

 

僕は真っ先にカービィのエアライドを思い浮かべましたが、実はそれ以外に1万円を超えるようなプレミアソフトが存在します。

 

ファミコンやスーパーファミコンなどカセット型のレトロゲームは今や大人気となっていますが、逆にゲームキューブのようなディスク型のレトロゲームって今あまり人気がないんですよね。

 

しかし、実際に調べてみると意外と人気があって、気がついたら値段が上がっていた!というゲームがちらほらあったります。

 

そこで今回は、知らず知らずに高騰していたゲームキューブのプレミアソフト10選をご紹介させていただきます。

 

この記事を読むと今買っておいた方がいいゲームキューブのプレミアソフトが分かりますので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。

(※2023年6月の段階での市場価格です。)

 

この記事を簡単に説明すると

  • 今後値上がりしようなレトロゲームが分かる

  • 安いうちに手に入れることができる

  • 意外と知られていない情報が手に入る

 

ドリームミックスTV ワールドファイターズ

本作は、2003年12月18日にハドソンから発売された対戦型格闘ゲーム。

 

コナミ、タカラ、ハドソンのキャラクターたちが大乱闘する格闘ゲームで、どう見てもスマブラにそっくりだが、キャラクターがステージの端から落ちることはなく、ライフを奪い合って戦うシステムとなっている。

 

また、スマブラのようにダッシュやしゃがみはなく、どう考えてもスマブラの劣化版といわざるおえない。

 

しかし、スマブラには参戦しなかったキャラクターも多く、ひとつのパロディゲームとしては面白いと思う。

 

ゲームキューブの他にもPS2でも発売されているが、何故かゲームキューブ版の方がプレミア価格となっている。

現在の価格は8,000円前後で取引されています。

 

ロボコップ ~新たなる危機~

本作は、2004年3月4日にタイタス・インタラクティブから発売されたアクションゲーム。

 

ロボコップとは1987年に公開されたアメリカ映画で、映画に登場するサイボーグの名称。

殉職した警官の遺体を利用したサイボーグ警官「ロボコップ」が活躍するバイオレンスSFアクション映画です。

 

この映画を題材にしたのが本作で、一人称シューティングゲームで繰り広げられるロボコップの世界観は、まさに自分がロボコップになったかのような没入感が体験できます。

 

ゲームキューブのソフトで洋画を題材にしたゲームの数が、少ないことからプレミア価格になったかと思います。

 

ちなみにゲームキューブ以外にもPS2で発売されていますが、そちらは4,000円程で購入できます。

現在の価格は8,000円前後で取引されています。

 

GT CUBE

本作は、2003年6月20日にエム・ティー・オーが発売したゲームキューブ初となる実車のレースゲーム。

 

本作の一番の特徴は『ゼルダの伝説 風のタクト』でも使用された表現方法「トゥーンレンダリング」を採用したこと。

 

これによって「リッジレーサーシリーズ」「グランツーリスモシリーズ」などとは異なったグラフィックになっており、リアル志向のレースゲームとの差別化を図り、今までにない世界観を表現した。

 

各モードも充実しており、チャンピオンシップモード、クイックレース、タイムアタック、VSモードなどがある。

 

中でも本作のメインとなるモードはチャンピオンシップモードで、ライセンスごとにクラス分けされたカップレースに参戦し、優勝を目指す。

 

最終的な順位によってパーツや使用可能車種が増える仕組みとなっている。

 

車種も豊富で、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、スズキ、ダイハツなど登場するメーカーは国内10社となっている。

現在の価格は9,000円前後で取引されています。

 

ディズニースポーツ アメリカンフットボール

本作は、2002年12月12日にコナミから発売されたディズニーを題材にしたスポーツゲーム。

 

ディズニーでお馴染みのミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーなどのキャラクターが勢ぞろいしている。

 

一見、ディズニーのキャラクターゲームなので子供用のゲームかな?と思いきや、内容はかなり本格的。

 

パスやランプレーはもちろん、自分でフォーメーションを作ったり、選手のスキルを上げて強いチームにしたり本格的なアメフトが体験できる。

また、ディズニーらしさもしっかり取り入れられており、マジックが使用可能となっている。


さらに、最大4人まで遊べて対戦や協力プレイも可能!

 

あまり見かけないゲームだからプレミアが付いていると思いきや、ゲームとしても面白いだなんてビックリです。

現在の価格は9,000円前後で取引されています。

 

ゼルダコレクション

本作は、2004年3月18日に任天堂からクラブニンテンドーの景品として配布された作品。

 

過去に発売されたゼルダの伝説シリーズのタイトルをゲームキューブに移植し、1枚にまとめたもの。

ゼルダの伝説、リンクの冒険、時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクト5タイトルがプレイ可能。

 

しかし風のタクトについては20分間プレイ可能な体験版となっています。

 

その他にも、ゼルダの伝説 風のタクト(スペシャルムービー)やゼルダの伝説 名場面集などのムービーも収録されている。

 

ムジュラの仮面については、北米版が収録されていて中断セーブが可能となっているが時々フリーズする不具合も発見されている。

 

時のオカリナもムジュラの仮面もN64で発売されたゲームなだけに、本作で遊べるのはゲームキューブということもあり、コントローラーの操作感にクセがある。

正直、本作で遊ぶよりもN64のオリジナル版の方が遊びやすさはあります。

 

しかし、市場販売されなかった希少価値から今ではプレミア価格となっている。

現在の価格は10,000円前後で取引されています。

 

魔法のパンプキン ~アンとグレッグの大冒険~

本作は、2003年6月19日にエム・ティー・オーから発売された3Dアクションアドベンチャーゲーム。

 

3Dアクションで自由に動き回れるというよりも、奥スクロールだったり、横スクロールだったり限定された場所を動き回るアクションゲーム。


スーパーマリオ64というよりもクラッシュバンディクーに似ているところが多々ある。

 

プレイヤーは、魔法使いに仮装した女の子アンと、子悪魔に仮装した男の子グレッグの2人のキャラクターを使い分けながらプレイする。

 

友達を救うため、死者の世界である森に入り込み、ゴブリンや妖精の協力を得ながら、「墓地」、「ホーンテッドハウス」、「秘密の研究所」3つの舞台からなる24のステージを進んで行く。

 

本作は「かんたん」「むずかしい」という難易度が選択可能で「むずかしい」を選択すると初見殺しが多い難易度になる。

 

また、体力という概念がなく、敵に一発でもダメージをもらうとそこでゲームオーバーとなるため、「むずかしい」モードはかなりの高難易度といえる。

 

ゲームキューブ版の他にPS2版も同じ時期に発売され、PS2版もプレミア価格なっています。

また、2003年4月24日にゲームボーイアドバンス版も発売されており、こちらは横スクロールアクションゲームとなっています。

ゲームキューブ版の現在の価格は17,000円前後で取引されています。

 

アウトモデリスタ ユーエスチューンド

本作は、2003年7月3日にカプコンから発売されたレースゲーム。

 

GT CUBE同様にトゥーンレンダリングによるグラフィックが特徴で、コミックタッチでグラフィックを表現する「アーティストゥーン」と呼ばれる手法が用いられている。

 

本作は主に2つのモードをプレイすることができ、ひとつめは「ガレージライフ」でもうひとつは「アーケード」となっている。

 

ガレージモードでは、ガレージに置かれているクルマのカスタマイズやドレスアップを行い様々なレースに参加していくモード。

 

ゲーム開始時点から、マシンやパーツは多数用意されている。

 

またレースゲームでよくみられる「お金」の概念がないので新しいマシンやパーツはレースで好成績を残す事で手に入れていく事になる。

 

アーケードモードに関しては、あらかじめ用意されているクルマと「ガレージライフ」に登場するコースを選んでレースを楽しむモード。

「シングルレース」「VS」「タイムアタック」の3種類をプレイすることができる。

 

ゲームキューブには様々なレースゲームが発売されているが、本作に限ってはクオリティが高いのかプレミアソフトとなっている。

現在の価格は15,000円前後で取引されています。

 

学園都市ヴァラノワールローゼス

本作は、2004年1月23日にアイディアファクトリーから発売された学園アドベンチャーと戦術シミュレーション要素が合わさった珍しいゲーム。

 

主人公の「ミュウ」を学園都市ヴァラノワールを卒業させるのが本作の目的となっており、学園の生徒は、出会いや相性などによって、敵対したり仲間になったり遊び手によって毎回展開が変わるシステム。

 

個性的な多くのキャラクターがこのゲームの魅力となっている。

 

しかし、かなりの運ゲーと酷評で、敵味方の初期配置や落ちているアイテムが完全にランダムのため戦略が立てられないなど、シミュレーション面においてもアドベンチャー面においてもひたすら運次第の要素がある。

 

また、運もそうだが、戦闘バランスやテンポも悪い。

とにかく、ゲームとしては評価されていないが、クソゲー界隈で盛り上がったゲーム。

 

なぜプレミア価格になっているのか不思議ですが、現在の価格は18,000円前後で取引されています。

 

ソニックジェムズコレクション

本作は、2005年8月11日にセガから発売されたソニック関連のタイトルが数多く収録されているゲーム。

 

本作は、過去に発売されたメガドライブ・ゲームギア・セガサターン時代のソニックシリーズ関連作品を中心に収録されており、メガCD用ソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』が家庭用ゲーム機で初の移植となった。

 

また、アーケード専用ゲームも収録されている他、ゲームの本編に加え、ゲームの資料集などの「マニュアル」や、ゲームのヒントやスタッフロールといった「エクストラ」なども収録されている。

 

実際に収録されているゲームは

  • ソニック・ザ・ファイターズ(アーケード)
  • ソニック・ザ・ヘッジホッグCD(メガCD、Windows)
  • ソニックR(セガサターン、Windows)
  • ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(ゲームギア)
  • ソニック・スピンボール(ゲームギア、日本未発売)
  • ソニック&テイルス2(ゲームギア)
  • ソニック ドリフト2(ゲームギア)
  • テイルスのスカイパトロール(ゲームギア)
  • テイルスアドベンチャー(ゲームギア)

が収録されています。

 

また、特定の条件を満たすとプレイ可能となる隠しタイトルも数多く収録されており、中にはベアナックルなどの有名タイルがある。

 

ここまで収録されているとプレミア価格になっているのも納得できる。

現在の価格は19,000円前後で取引されています。

 

PC原人 ハドソンセレクション Vol.3

本作は、2003年12月4日にハドソンから発売されたPC原人シリーズのゲームキューブ版。

 

PC原人とは、元々4コマ漫画がゲーム誌『月刊PCエンジン』に連載されていたらしく、この4コマ漫画がゲーム化したのが本作のPC原人と言われているそうな。

 

本作はPCエンジンをはじめ、ファミコン、ゲームボーイ、スーパーファミコン、プレイステーション2、そしてゲームキューブなど他機種に渡り発売されており、アクションゲームの中でもトップクラスの人気シリーズ。

 

原人の攻撃方法が頭突きということも印象があってか人気なんですよね。

 

主に横スクロールアクションゲームで、難易度はそこそこ難しい。

ゲーム性もさることながら、グラフィックもしっかりつくりこまれていて、どのハードでも綺麗なグラフィックを再現している。

 

見た目の可愛さからも当時、子供からも人気だった作品です。

現在の価格は20,000円前後で取引されています。

 

まとめ

こうして見ると自分の知らないところでゲームキューブもじわじわと値上がってきていることが分かりますよね。

 

遊びたいのに値段が高くて買えなくて悔しい気持ちをするぐらいなら、欲しいゲームはどのハードでも早めに手に入れておくことをオススメします。

 

ROBOCOP -新たなる危機-

ROBOCOP -新たなる危機-

  • タイタスジャパン
Amazon
GT CUBE

GT CUBE

  • エム・ティー・オー
Amazon
学園都市ヴァラノワール ローゼス

学園都市ヴァラノワール ローゼス

  • アイディアファクトリー
Amazon