ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


【レビュー】『Cavern of Dreams(キャバン オブ ドリーム)』夢幻の洞窟からドラゴンの卵を救うため冒険へ出かけるローポリ風の3Dアクションゲーム【評価・感想】

(^-^*)コンチャ! ゆあです。(@yua_gameblog)

 

今回は、夢幻の洞窟からドラゴンの卵を救うため冒険へ出かけるローポリ風の3Dアクションゲーム『Cavern of Dreams(キャバン オブ ドリーム)』のレビューをさせていただきます。

 

本作は見ての通り全てがローポリで作られており、N64に影響されて開発された3Dアクションアドベンチャーゲーム。

 

ゲーム設定でわざとレトロゲーム風な映像に変更できる程、こだわりを強く感じた作品で、謎解きはゼルダの伝説を彷彿とさせる高難易度でやりごたえがありました。

 

そんなCavern of Dreams(キャバン オブ ドリーム)を最後までプレイしたプレイ後の感想とともに『良かったところ』『気になったところ』をご紹介させていただきます。

 

ローポリゲームが好きの方、幻想的な世界観が好きな方、3Dアクションゲームが好きな方におすすめのゲームです!ぜひ参考にして下さい。

ネタバレ内容が含まれますのでご注意してください。

 

このゲームを簡単に説明すると

10点満点中【8点】

 

  • N64時代を彷彿とさせる懐かしいレトロゲーム風の3Dアクションゲーム

  • 〇○○謎解きが本格的で難易度が高い

  • 〇〇〇直感的なアクションでプレイできるが、多少テクニックが必要

 

作品紹介

作品紹介
製品名 Cavern of Dreams(キャバン オブ ドリーム)
ハード steam、Switch(海外のみDLのみ発売)
ジャンル 3Dアクションゲーム
発売元 Super Rare Originals
開発元 Bynine Studio
発売日 2023年10月19日
総プレイ時間 8時間

 

プレイ後の感想

N64時代を彷彿とさせるローポリで懐かしさを感じつつゲーム性もN64ソフトにそっくり作られており、謎解きも難しくかなり満足できたゲームでした

 

まずは本作の世界観をご紹介すると、

「Nintendo64に影響され開発された昔懐かしいローポリ風の3Dアクションアドベンチャーとなっており、ドラゴンの主人公フィンと一緒に悪者に攫われたまだ孵化していない兄弟達を救う物語となっており、パズルを解いたり、ギミックを乗り越えたり、宝物を集めたりしてクリアを目指していくゲームとなっております。」

 

そんな本作の魅力はやっぱり世界観。

夢の中のような独特の世界観はプレイしていてどんどん惹きこまれるんですよね。

どのステージも謎解きが非常に難しく、やりごたえがありゼルダの伝説を思い出しました。

本作の目的は攫われた恐竜の卵を回収していくことが目的となっており、一定数回収すると拠点にいるセージという仲間から新しいアクションを覚えられるようになるんですよ。

 

新しいアクションを使い、今まで行けなかった場所や新しいステージで活躍させるのですが、正直いうと本来の行き方ではないゴリ押しができる部分があるので、どれが正規のルートなのかが分からなくなるんですよね。

 

N64時代のゲームもゴリ押しプレイってあったよね

 

なので、この先の進め方が分からなくなるということが多々ありました。

ゴリ押ししたからというのもあるのですが、本作はマリオ64やバンカズのように、次はこのステージへ進め!というナビはなく、次のステージも謎を解いて自分で探さなくてはなりません。

 

ひらめき力が高い人はスムーズに進めますが、僕みたいに脳筋だともの凄く苦戦されました。

ありとあらゆる手を使うのですが、それでも謎が解けず積んだー!なんてことがありました。

 

それでも何とかクリアできましたけどね

 

そんな、キャバン オブ ドリームなのですが、思った以上にボリュームが多く感じる。

箱庭ステージの広さはマリオ64よりも狭く、言うほど動き回ることができないのですが、ステージ構成が緻密に計算されており、謎解きも難しいということもあって、気が付いたらひとつのステージに1時間、2時間と居座っているんですよ。

 

今回100%クリアできず未だに解けていない謎があるのが悔しい。

 

ただ、ひとつだけ気になったところが操作性。

後で気になったところで詳しくご紹介しますが、とにかくテクニックが必要な場面が多く、慣れるまでに時間がかかるし、アクションが苦手な人はそもそもテニックが使えず積む可能性があるほど。

 

それ以外はこれと言って気になったところはなく、インディーゲームですが満足いくボリュームで楽しくプレイすることができました。

 

今回、steamでプレイさせていただきましたが、switchでもDL販売されています。

ただし、海外のみなのでswitchでプレイされたい方は北米アカウントが必要になるのでご注意ください。

 

N64時代の古き良き3Dアクションゲームが好きな方におすすめできる作品です。

 

よかった所

N64に影響された懐かしいローポリ

本作の良かったところはやっぱり世界観とグラフィック。

 

N64時代のゲームが好きな人は絶対にハマるであろうローポリ風のグラフィックにどことなく肌で感じるダークファンタジーな雰囲気は本作はプレイしていてマジで懐かしかった。

 

ゲーム内の設定を変えればブラウン管テレビで実際にN64でプレイしているかのようなボヤけた画質に設定することもできるこだわりには感動した。

 

ただ、ちょっと見づらいけどね

 

ステージボリュームと難しい謎解き

マリオ64やバンカズのように広い箱庭ステージとは違い、本作は少々狭い箱庭ステージでした。

 

しかし、ギミックの数は少ないものの狭い箱庭ステージだからこそ密度があり、ギュっと詰め込まれたステージはプレイしていてボリュームの多さを感じましたし、何より謎解きが本格的過ぎてマジで難しい場面も多かった。

 

結局ヒントが全くなくて解けなかった謎解きもありますし、ゼルダの伝説のような体験もできます。

 

後半になってくると、別々のステージを行き来することができるようになり、謎解きの幅が広がっていく面白さがありましたね。

 

Aステージのアイテムをステージ内の通路を通ってBステージへ運び謎を解くというようなことがあるんですよ。

 

これに気が付くまで本当に頭を悩ませていました。

謎が解けた時の「よっしゃー!」という感覚は昔も今も気持ちが良いですね。

 

気になった所

操作性が難しい

ハイジャンプと滑空のボタンが同じなので、ハイジャンプをしようとすると滑空してしまう場面が多く、思い通りのアクションができずかなり難しい場面が多かった。

 

また、ダッシュというアクションはなく、転がりというアクションから派生してダッシュすることができるようになるのですが、転がりアクションの挙動がこれまた難しくて慣れるまで時間が掛かったりと、直感的に動けるアクションというよりも、多少テクニックが必要とされることが多かった。

 

慣れればそうでもないんですけどね。

今回steamでプレイさせていただきましたが、キーボードよりもコントローラーでプレイすることをおすすめします。

 

翻訳アプリ必須

本作は日本語に対応しておらず全て英語で表示されます。

 

マリオ64のように言語をあまり必要としないアクションゲームなら問題ないのですが、本作は謎解きのヒントを得るために多少言語が必要とされるので、翻訳アプリがあった方が楽しめる。

 

スマホを持っているのであれば、グーグル翻訳アプリで画面を照らせば自然と翻訳してくれるので、そこまで面倒くさくはなかった。

 

もちろん翻訳アプリを使わずしてクリアすることも可能ですが、個人的には使った方がスムーズに理解することができるので、おすすめです。

 

まとめ:Cavern of Dreams(キャバン オブ ドリーム)

最近steamのゲームではローポリ風のアクションゲームが数多く発売されており、正直面白いと言えるほどのゲームが少ない中、本作はボリュームは少ないものの、面白さがギュっと詰まっていて楽しめた作品でした。

 

switchでもDL販売として配信されていますが、海外のアカウントがないと購入できないのが残念ですね。

 

しかし、ローポリ好きやレトロゲーム好きのユーザーは楽しめる作品だと思いますので、気になる方はsteamかswitchで是非プレイしてみてください。

Cavern of Dreams

Cavern of Dreams

  • 6017573 Records DK2
Amazon