ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


【レビュー】『ラチェット&クランク3』今度はキャプテン・クォークが主役!?凶暴なエイリアン種族ティラノイドから銀河を救え!【評価・感想】

コンチャ! ゆあです。(@yua_gameblog)

 

本日は、『ラチェット&クランク3』のレビュー記事です。

ネタバレ内容が含まれますのでご注意してください。

 

 

作品紹介

作品紹介
製品名 ラチェット&クランク3 突撃!★ガラチックレンジャーズ
ハード プレイステーション2
ジャンル アクションアドベンチャー
発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメント
開発元 インソムニアックゲームズ
発売日 2004年

 

ラチェット&クランク3ってどんなゲーム?

f:id:kennzya:20190523220631j:plain

前作のラチェット&クランク2は無事、凶暴化したペットを倒して銀河を救ったラチェットとクランクでしたが、3ではこの頭がスケルトンのドクター・ネファリウスという全人類滅亡を企むロボ科学犯罪者が現れた事によって物語が始まる。

 

こいつもかつては生身の肉体だったらしいが、自分の肉体を全てロボに変えてしまったらしいです_(^^;)ゞとんだクレイジーやろうじゃないか笑

 

ネファリウスの言う人類とは有機生命体のことらしい笑

いわゆる生身の体を持っているラチェットなどのことです。

 

操作性やアクション性

f:id:kennzya:20190523221605j:plain

前作に比べて今作は更にスムーズで滑らかな動きになっておりました。

 

特に感じたところは、■ボタンを押すことでレンチという武器で通常攻撃が出来るんだけど、前作の場合は動きがもっさりしているように感じた。

 

しかし今作ではそのもっさり感が無くなり、かなりスムーズかつ滑らかに攻撃が出来るようになっております。

 

また、武器の派手さもアップしており、更に戦闘がドンパチしていて迫力のある戦闘が楽しめました。

 

カメラ操作やカメラワーク

前作同様ストレスなく問題ありませんでした。

 

カメラは上下左右動かせるようになっており、右のアナログスティックで操作可能。

右に傾けてカメラを左に、上に傾けてカメラを下に動かすというようなミラー設定も可能。お好みの設定で遊べます。

 

追加要素について

f:id:kennzya:20190523234226j:plain

前作の要素をそのまま取り入れつつ今作から追加された要素というものがあります。

中でも2点気になったものがあったので、それを紹介したいと思います。

 

まず、前作にはなかった拠点が出来ました。

 

拠点では武器やアーマーの購入が出来たり、様々なミッションや隠し要素をクリアするとトロフィーという収集アイテムがもらえるようになり、そのトロフィーを飾る部屋があったり、ラチェット専用の部屋が用意されていて、そこでミニゲーム「Vコミック」で遊べるようになったりかなりボリューム満点となっております。

 

武器やアーマーを購入できるのはいいとして、Vコミックって何?ということですが、Vコミックとはストーリーを進めていくと入手できるミニゲームで、見た目がレトロゲームのカセットの形をしています。

 

これまたミニゲームの内容もボリューム満点でレトロゲームの形をしているということもあり、内容も2D横スクロールゲームとなっております。

f:id:kennzya:20190524000802j:plain

 ミニゲームではステージ内に散らばっているバッジを100個手に入れるとプラチナボトルがが手に入ります。

 

プラチナボトルはラチェットの様々な衣装と交換ができ、着せ替えが可能。

いわゆるアバターみたいなもの。

 

宇宙人の衣装だったり忍者の衣装だったりさまざまな衣装がある為、やり込み要素としては面白いですよね。

 

プラチナボトルはVコミックの他に各ステージ毎に隠されています。

ステージ選択画面にてそのステージにいくつ隠されているか確認できる為、是非コンプリートしたいよね。

 

前作と本作を比べてみて

一見、あまり変わっていないように思える本作でも実は細かなところが変わっております。その中でも僕なりに見て良い変更点、微妙な変更点をご紹介したいと思います。

良かった点

体力ゲージが分かりやすくなった!

前作の体力ゲージと今作の体力ゲージの画像を比較してみましょう。

f:id:kennzya:20190524230511j:plain

左が前作、右が今作なのですが、前作の体力ゲージはメモリで表示されておりました。

パっと見ちょっと分かりにくいですよね。

 

更に体力メモリの下にあるオレンジの色のバーはEXPを表しています。

 

それに比べて今作はメモリではなく数字で表されておりとても見やすく分かりやすいかと思います。更に体力の下にちゃんとEXPと表示されており、こちらも分かりやすくなっております。

 

f:id:kennzya:20190524232619j:plain

武器メニューの見やすさが向上していた。

 

今作の武器メニューはこんな感じになっております。

武器ごとに最大LVが違うんですよねー!

 

前作だと一段階しかLVアップしなかったのですが、今作はLV5前後まで上がり、威力だったり攻撃の形が変わったり、更に武器を使う楽しみが増えたと言えます。

 

更にメニュー画面では武器の攻撃力が数値で分かるようになっていたり、次のLVアップまでのEXPが数値で分かるようになっていたり、アクションゲームにプラスRPG要素が加わった印象でした。

 

f:id:kennzya:20190524233513j:plain

グラフィックがより綺麗になった!

 

全体的にグラフィックが綺麗になりより見やすくなった。

特に水の表現が格段に上がったように思えます。

 

また、森のステージなんか奥行きの表現が細かくされており、空間が広く感じるまでになっていた。

 

微妙な点

前作に続き今作も相変わらず翻訳がちょっと微妙_(^^;)ゞ

これがラチェット&クランクだ!と言われればそうかもしれないが、やっぱり会話が突拍子過ぎてついていけないこともあります。

 

購入するならここがオススメ!

当たり前ですが、ラチェット&クランク3は昔のゲームの為、購入するにも中古品となります。では、どこで買うのが良いのか?

 

結論から言うとアマゾンが僕はオススメです。

 

理由としては価格が安い+ショップから購入できる。この2つが利点ですね。

価格が安いといえば、オークションサイトやフリマアプリで売られている場合も価格は安いものがあります。

 

しかし、個人との取引の為、思っていた以上にソフトに傷が付いていた、汚れていた、というようなトラブルも少なくはありません。

 

また、中古ゲームショップの場合は安心がありますが、価格が少々お高い。

と、言った感じでアマゾンをオススメ致しました。

 

まとめ

今回もラチェクラのレビューを書いてみました!

基本的な操作や世界観は変わらず相変わらずハチャメチャしてて面白いゲームです。

 

難易度はそこまで高くないものの、急に難しい場面に遭遇することもあるので、初心者の方にもオススメできるし、アクションゲームに慣れている人もオススメできる、バランスの取れた作品だと思います!

こちらの記事も読まれています

ラチェット&クランク3

ラチェット&クランク3

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2004/11/25
  • メディア: Video Game

アマゾンボタン200