ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


世代を超えて親子でも楽しめる!switchで遊べるディズニーシリーズのゲーム9選【ゲーム紹介】

こんにちは! ゆあです。(@yua_gameblog)

 

突然ですが皆さんはディズニー好きですか?

子供から大人まで皆大好きなディズニーがswitchで数多くゲームになっているのはご存じでしょうか?

 

アクションゲームやリズムゲームなど、数多くのディズニーゲームが発売されており、自宅に居ながらもディズニーの世界観に没入することができます。

 

そこで今回は、世代を超えて親子で楽しめる!switchで遊べるディズニーシリーズのゲーム9選をご紹介させていただきます。

 

この記事を読むとswitchで遊べるディズニーリーズのゲームが分かりますので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。

 

ディズニー エピックミッキー:Rebrushed

本作は、2024年9月23日にTHQ Nordicから発売されたダークファンタジーを描く3Dアクションゲーム。

 

元々は2011年8月4日にWiiで発売されたゲーム。

そんなエピックミッキーが美しいグラフィックで蘇りリメイク版として発売されたのが本作。

 

忘れ去られてしまったディズニーのキャラクターたちが住む世界「ウェイスト・ランド」を舞台に、ミッキーマウスが魔法の筆を手に壮大な冒険を繰り広げるというストーリーとなっている。

 

魔法の筆で描いたり消したりすることが本作の肝となるアクションで、見えない足場やオブジェクトを筆で見えるように描いたり、邪魔な障害物を筆で消したりすることができる。

 

この魔法の筆を使って様々なギミックや謎解きをクリアしていくこととなりますが、Wiiの場合ヌンチャクとリモコンを操作しながらプレイしていましたが、今回はコントローラーで操作することとなるので、誰でも気軽にプレイすることができます。

 

雰囲気はダークで薄暗いステージが続いているので子供にはちょっと怖いイメージがある為か、あまり話題になっていない作品ですが、怖いイメージさえなければ3Dマリオや星のカービィ ディスカバリーのように縦横無尽に動き回れるアクションゲームとしておすすめです。

 

ディズニー イリュージョンアイランド ~ミッキー&フレンズの不思議な冒険~

本作は、2023年7月28日にDisney Electronic Content(ディズニー エレクトリック コンテンツ)から発売された本格的なアクションゲーム。

 

本作はミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィーの4人と冒険することができるメトロイドヴァニア系と呼ばれる探索がメインのアクションゲーム。

 

本格的なアクションゲームなのですが、あくまでディズニーが題材ということもあり、とても優しく作られています。

 

例えば、探索中に行き先が分からなくなった場合は、ストーリーとともに行き先が表示され、目標に向かって進むという流れでゲームが進行していきます。

 

ストーリーは本作だけのオリジナルアニメーションとなっているので、ディズニー好きの方は是非チェックしてほしい。

 

また、最大4人で冒険できるマルチモードも用意されているので、友達、家族、カップと楽しくプレイすることができる。

 

手描き風のアニメーションにオーケストラ演奏による楽曲、原作と同じ声優のキャラクターボイスによって彩られたミッキー&フレンズの冒険を是非体験してみてはいかがでしょうか?

 

ディズニー スピードストーム

本作は、2023年4月18日にゲームロフトから発売された基本無料でプレイすることができるディズニーのキャラクター達でレースを楽しむゲーム。

 

本作は、ディズニーやピクサーの世界をモチーフにした高速サーキットで繰り広げられるバトルレーシングゲームで、各キャラクターが持つユニークなスキルを駆使して、スリリングなアーケードレース体験が可能となっています。

 

サリー、ミッキーマウス、ムーラン、ジャック・スパロウなど、誰もが知っているディスニーキャラクターたちがレーシングスーツに身を包み、アクセルを踏み込んでレースバトルを繰り広げる。

 

今までにあるようで無かったディズニーのレースゲームなんですよね。

 

本作の特徴は何といっても誰でも気軽に楽しめるレースゲームとなっており、ニトロブーストのタイミングや、コーナリングでの正確なドリフトなど、スキルとテクニックをマスターすれば、さらに面白くなる魅力が詰まっています。

 

一人でじっくりプレイするのも面白いが、オンラインへ繋げば友達とレースバトルすることも可能で、マルチプレイにも対応しています。

 

一見マリオカートのようにも思えるバトルレースゲームですが、どのコースもディズニー作品をモチーフにしており、マリオではけして体験できない、ディズニーならではの魅力溢れる世界に没入しながら楽しくプレイすることができる。

 

基本無料のゲームなので、まずはお試しでプレイすることをおすすめします。

 

ディズニー ミュージックパレード アンコール

本作は、2024年11月21日にイマジニアから発売されたディズニーの楽曲にあわせてプレイするいわゆる音ゲー。

 

エレクトリカルパレードさながらのイルミネーションのように光りかがやくステージの中を汽車が駆けめぐりながらプレイする本作はまさに夢の国に居るかのような没入感が体験できます。

 

ディズニーの夢と冒険の世界を体験できる60曲もの名曲を収録しており、ゲームを進めて「ミュージックキー」を手に入れると、新たな楽曲がプレイ可能になる。

 

60曲はディズニー好きからしても、かなりのボリュームではないでしょうか。

 

お気に入りの曲から選んだり、好きな作品ごとに集めるなど、思い思いの順番で遊べるミュージックを増やしながら楽しめます。

 

さらに、ミュージックごとに異なるステージは、世界中で愛されているディズニーキャラクターやディズニー・アニメーション作品を再現しており、光りかがやくステージを駆けていく汽車の動きにあわせながら、リズミカルにコントローラーのボタンを押して楽曲を奏でることができる。

 

しかも、本体1台で最大4人までの同時プレイが可能となっており、プレイヤーごとに選べる4つの難易度に加え、ボタン操作なしでジョイコンを音楽に合わせて「振るだけ」で遊べる「ふりふり」モードも搭載。

 

リズムゲーム上級者はもちろん、お子様やリズムゲームが初めての方も安心して楽しめます。

 

さらに、キラキラと華やかなアートスタイルでディズニーキャラクター達を描いた「ミュージックライド」やディズニー・アニメーション作品の名場面を映し出す「メモリークリスタル」といったコレクション要素もあります。

 

これも、ディズニーファンなら絶対に全部コレクションしたくなりますよね。

とにかく、ディズニーの音楽が好きな人におすすめの作品。

 

ディズニーマジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション

本作は、2021年12月2日にバンダイナムコから発売されたディズニーのキャラクター達と一緒に過ごせるシュミレーションゲーム。

 

ミッキーマウスたちが暮らす夢の世界の住人となり、ディズニーの仲間たちと一緒にお出かけ、ショッピング、おしゃれ、魚釣り、お誕生日会、ダンスパーティーなど様々なイベントを過ごすことができる。

 

さらに「アナと雪の女王」「リトルマーメイド」「白雪姫」「ふしぎの国のアリス」「くまのプーさん」「リロ&スティッチ」と6つのワールドが存在しており、登場するディズニーキャラクターはなんと100以上。

 

各ワールドならではの物語が展開していきますので、今までにないディズニーの世界が目の前に広がっていきます。

 

「アナと雪の女王」のワールドのシナリオは、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの映画スタッフと一緒に作り上げられた本作のための完全オリジナルストーリーとなっており、映画「アナと雪の女王」と短編「エルサのサプライズ」の間を繋ぐ物語になっています。

 

アナ雪ファンはマジで必見です。

 

ディズニーの世界に入り込み、あなただけの夢の世界の暮らしを楽しめるのは本作だけ。

自宅に居ながらディズニーの世界へ行かれてはいかがでしょうか?

 

ディズニー ツムツム フェスティバル

本作は、2019年10月10日にバンダイナムコから発売された、あのツムツムのパーティーゲームがswitchで登場。

 

ディズニーツムツムの可愛いキャラクター達が、おもちゃ屋さんを舞台に繰り広げるパーティーゲームとなっており、ホッケーやカーリングなど色々なゲームで世界中の人と毎日熱く盛り上がれる。

 

パーティーゲームは主に9種類から選びプレイすることが可能で、どれも白熱すること間違いなし。

また、パズルゲームも用意されており、おなじみのツムツムがswitchでプレイすることができます。

 

オンラインに繋いで世界中のプレイヤーと対戦することはもちろんのこと、ローカル通信で友達やカップルと対戦もできます。

 

また、日替わり週替わりで変わるイベントを楽しんだり、100種類以上あるツムツムを集めるといった魅力もたっぷり詰まっている。

 

ツムツムをプレイしたことがない方も是非switchでプレイしてみてはいかがでしょうか?

 

ディズニー ドリームライトバレー

本作は、2022年9月6日にゲームロフトから発売されたディズニーやピクサーのキャラクターたちと一緒に冒険や暮らしを楽しむことができるライフシミュレーション・アドベンチャーゲーム。

 

プレイヤーは自分だけのアバターや家を作成し、ディズニーやピクサーのキャラクターたちと暮らしながら、魔法に満ちた冒険へと旅立つことが出来る。

 

実際にプレイを通じて、「ミッキー&フレンズ」や『アナと雪の女王』、『リトル・マーメイド』、『モアナと伝説の海』、『王様の剣』、『塔の上のラプンツェル』、『レミーのおいしいレストラン』、『ウォーリー』などディズニーやピクサーの大人気キャラクターたちと会話し、友情を育むことができます。

 

そんな本作では、ウォーリーと畑を耕し、レミーと料理に挑戦し、グーフィーとのんびり魚釣りをして過ごすこともできる。

 

また、美しいプリンセスから非道なヴィランズまで、ドリームライトバレーの住民たちはさまざまなストーリー、クエスト、報酬をもたらしてくれます。

 

住民たちと一緒にストーリーを進め、ディズニーやピクサーのキャラクターたちと友達になり、素敵な体験をすることができるのは本作だけ。

 

ドリームライトバレーの世界では、プレイヤーが暮らす家や、身に付ける洋服などを自由にカスタマイズすることができ、アーリーアクセス開始時点で1,000種類を超える家具やデコレーション、同じく1,000種類を超える洋服などが利用することが可能となっており、無料アップデートや拡張パスを使い、ディズニーの世界をより広げていくことができる。

 

進化し続けるゲームなだけに、終わりがなくずっとディズニーの世界に浸ることができるので、ディズニーファンには強くおすすめします。

 

レゴ インクレディブル・ファミリー

本作は、2018年8月2日にワーナーから発売されたディズニーキャラクターを題材にしたレゴシリーズのアクションゲーム。

 

あのヒーロー家族の映画2作品が最高の謎解きアクションゲームになって登場しました。

 

大人気2作品のストーリーを1本のゲームに収録した本作は、2本分の映画のストーリーが楽しめます。

 

Mr.インクレディブルの怪力、イラスティガールの伸縮性、ダッシュの超スピード、ヴァイオレットのバリア、そして、ジャック・ジャックの秘められたスーパーパワーを駆使して悪を倒すアクションゲームとなっており、レゴの世界とは言え迫力と没入感があり、子供から大人まで夢中に遊べちゃうんですよ。

 

さらに本作はオープンワールドとなっており、自由度満載でやり込み要素がたっぷり詰まっているので、街の中を自由に探検したり、各地を牛耳るスーパーヴィランと戦ったり、ミッションも豊富なので、ストーリークリア後もじっくり遊べるボリューム。

 

さらに2人プレイが可能となっており、友達やカップ、家族と一緒にわいわい楽しみながらプレイすることが可能です。

 

アクションゲームが好きなにおすすめの作品です。

 

カーズ3 勝利への道

本作は、2017年7月20日にワーナーから発売されたカーズの世界を体験できるレースゲーム。

 

プレイヤーは、懐かしいキャラクターや新たなキャラクターでいっぱいの、ハイスピードカーレースを体感できる。

 

スキルを身につけ、ゲーム体験を広げるため、『レース』『バトル・レース』『スタント・ショーケース』『テイクダウン』『ベスト・ラップ・チャレンジ』『プレイグラウンド』の合計6つの異なるゲームモードが搭載されています。

 

さらに、分割画面で4人まで一緒に遊べるオフラインマルチプレイにも対応しており、友達と一緒に世界レベルのレースを体感できる!

 

また、サーキットの種類も豊富で、『カーズ/クロスロード』に登場したサーキットはもちろん、ゲームを進めれば、東京を始めとした『カーズ2』に登場したサーキットも遊べるようになるのだとか。

 

遊べるキャラクターも豊富で、ライトニング・マックィーンやメーターをはじめ、ゲームを進めてアンロックをすれば、さらに多くのキャラクターが使用可能になります。

 

親子で楽しめるカーズの世界で一緒にレースゲームをしてみてはいかがですか?

 

まとめ

今回、ディズニーシリーズのゲーム9選ということでご紹介させていただきましたが、実はこれ以外にもマーベルシリーズやスターウォーズシリーズ、そしてキングダムハーツシリーズと数多く発売されていますが、この3つは種類も多いので、あえて今回は紹介せず、ディズニーキャラクターにスポットを当てたゲームのみをご紹介させていただきました。

 

この記事を作るにあたって、switchで発売されているディズニーキャラクターを題材にしたゲームって意外と少ないんだなーと思いましたね。

 

ディズニーは色々な作品やキャラクターがいるので、もう少しゲームとして発売されていても、おかしくないのに勿体ない!と思ってしまいました。

 

ひょっとしたら今後、ディズニーキャラクターの新しいゲームが発売するかもしれないので、期待したいところですね。

 

レゴ (R) インクレディブル・ファミリー - Switch

レゴ (R) インクレディブル・ファミリー - Switch

  • ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
Amazon
レゴ(R)インクレディブル・ファミリー|オンラインコード版

レゴ(R)インクレディブル・ファミリー|オンラインコード版

  • ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
Amazon
カーズ3 勝利への道 - Switch

カーズ3 勝利への道 - Switch

  • ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
Amazon
カーズ3 勝利への道|オンラインコード版

カーズ3 勝利への道|オンラインコード版

  • ワーナーブラザーズジャパン
Amazon