ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


【レビュー】やまねこバブジーが圧倒的なグラフィックで帰ってきた!『Bubsy: The Woolies Strike Back』【評価・感想】

 コンチャ! ゆあです。(@yua_gameblog)

 

こちらの記事は海外限定のゲームソフト『Bubsy: The Woolies Strike Back』のレビュ記事です。

ネタバレ内容が含まれますのでご注意してください。

 

昔ながらの横スクロールアクションゲームをお探しの方必見です!

是非参考にして下さい。

 

そもそも、こちらのゲームは日本でも昔スーファミで『やまねこバブシーの大冒険』というタイトルで発売されていたシリーズ作で本作は5作目です。

 

海外では現在6作目まで作られているのですが、残念ながら日本ではスーファミで発売された1本のみで、以来どのハードでも続編は発売されることがありませんでした。

 

そんなBubsy: The Woolies Strike Backはどのようなゲームなのか早速ご紹介していきたいと思います。

 

このゲームを簡単に説明すると

10点満点中【5点】

  • 当たり障りのない昔ながらの横スクロールアクションゲーム

  • ボリュームが少ない

  • 初心者に優しい難易度で誰でも気軽に遊べる

 

作品紹介

作品紹介
製品名 Bubsy: The Woolies Strike Back
ハード プレイステーション4
ジャンル 3D横スクロールアクション
発売元 Tommo Inc.、UFO Interactive Games
開発元 Black Forest Games
発売日 2017年
備考 日本未発売(日本語対応なし)
海外ゲームの購入方法はこちら https://www.yuablog.jp/entry/USGAME

 

バブシーってどんなゲーム?

f:id:kennzya:20191203222753j:plain

本作は昔ながらの横スクロールアクションゲームです。

 

道中に落ちている毛糸を集めながら敵を倒したり収集アイテムを集めたりして、ゴールを目指すとってもシンプルなゲームです。

 

物語は、宇宙人に金色の毛糸を盗まれるところから始まります。

金色の毛糸を取り返すべく宇宙人を追いかけていくという物語。

なので、もちろんボスも存在しており、この宇宙人がボスとなって戦います。

 

シンプルなアクション

f:id:kennzya:20191203225630j:plain

本作はとてもシンプルなアクションゲームです。

 

主に、ジャンプ、滑空、体当たり、この3つのみでステージをクリアしていきます。

敵に体当たりすると、連続で体当たりを行なうことができるため、タイミングを合わせると、とても気持ちよく敵を倒せる爽快感もありました。

 

バブシーは泳げない為、水に落ちるとゲームオーバー。

気をつけないといけません。

 

やりこみ要素

f:id:kennzya:20191204224554j:plain

やり込み要素としてステージ選択画面、MPA左上に表示されている赤丸で囲った部分です。

 

まず一つ目。

Wooly Vault unlocked

こちらは、ステージをクリアすると自然と達成できるもの。

次のステージを開放したということだと思います。

 

Level beaten without dying

こちらは一度もステージ内で死なずにクリアすれば目標達成できる。

一度でも死んでしまった場合は、ステージを一回出て再度ステージに入りなおして朝鮮擦る必要があります。スコアなどは特に関係なく、とにかく一発でクリアすればOK。

 

服(10/10)

こちらはステージによって数字が異なるのですが、ステージ内で手に入るアイテムのひとつ、服のことです。

f:id:kennzya:20191204225038j:plain

このようにステージ内に配置されており、隠されているものもあります。

10/10の場合は、ステージ内に服が10個存在しているので全て取れば目標達成できる。

 

しかし、一度服を取り逃してゴールしてしまうと、再度1から集めなおす必要があるので、なるべく一発で集めたいところ。

また、服はバリアの役割もしています。

f:id:kennzya:20191204225245j:plain

このバリア状態で敵に当たっても一度だけ身を守ってくれます。

 

また、バリア状態が発動している状態で服を手に入れると残機が+1追加されます。

上のスクショを見ていただけるとわかるように、服が白くなっており中央に+1と表示されています。

 

ボス戦

f:id:kennzya:20191204225435j:plain

ボス戦は正直言って結構苦戦する強さでした。

通常ステージが簡単なだけに余計にそう思ってしまうのかもしれません。

 

しかし、救済処置として、ボスにある程度ダメージを与えている状態でやられても、リスタートすれば与えたダメージを引き継ぎ挑戦することができます。

 

なので、あと1発で倒せたのにやられたー!と思っても残機があれば、与えたダメージはそのままで再度挑戦することができます。

 

極端な話し、残機99にしてゴリ押せば勝てちゃうということです。

 

しかし、やり込み要素のひとつでもある、一度も死なずにクリアするという目標がボス戦にも適用されているので、100%クリアしたい方はゴリ押しができないので、しっかりボスの行動パターンを覚えるといいでしょう。

 

難易度

通常のステージはそこまで難しくなく、お子様も遊べるような内容となっています。

しかし、ボス戦だったり、やり込み要素は難しく、小さなお子様では挫折してしまうかもしれません。

ある程度、アクションゲームに慣れた方にオススメです。

 

北米版でも起動可能

本作は海外限定のゲームで、日本では発売しておりません。

しかし、日本のPS4での起動確認でき、最後までプレイすることが可能です。

全て英語表記となっていますが、アクションゲームなので英語が全く読めない僕でも難なく遊べました。

 

まとめ

バブシーシリーズは今までプレイしたことなかったのですが、本作をプレイして世界観だったり、ゲーム性を楽しめました。

 

各ステージややり込み要素の難易度は僕にとっては易しい方で、もうちょっと手ごたえが欲しかったところですが、空いた時間に気楽にやれたのは楽しかったポイントですかね(o^-^o) 

これを期に他のバブシーシリーズも遊んでみたいと思います。

Bubsy: The Woolies Strike Back (輸入版:北米) - PS4

Bubsy: The Woolies Strike Back (輸入版:北米) - PS4

  • 出版社/メーカー: Accolade
  • 発売日: 2017/10/31
  • メディア: Video Game

アマゾンボタン200