ゆあのゲームブログ

海外のゲーム、マイナーなゲームを主にレビュー記事を書いています。時より最新ゲームのレビューや攻略も書いています。

ゆあのゲームブログ


【レビュー】『モンスターハンター ワイルズ』モンハン最新作が遂に発売!不評だったランスはどう生まれ変わったのか。そして、気になるストーリーや新規モンスターについて全て語る!【評価・感想】

今回は、モンスターハンター最新作『モンスターハンター ワイルズ』のレビューをさせていただきます。 遂に発売されたモンハンワイルズ。 発表から約2年が経ち、全ハンターが今か今かと待っていましたよね。 僕は自称ランサーなので、製品版のランスがどのよ…

【レビュー】『The Gunk(ザ ガンク)』美しくも幻想的で謎に満ちた惑星に降り立ったラニ。そこで見た謎の物体ガンクの秘密を探るアドベンチャーゲーム【評価・感想】

今回は、美しくも幻想的で謎に満ちた惑星に降り立ったラニ。そこで見た謎の物体ガンクの秘密を探るアドベンチャーゲーム『The Gunk(ザ ガンク)』のレビューをさせていただきます。 本作は、美しくも幻想的に満ちた謎の惑星を冒険するアクションアドベンチ…

【レビュー】モンスターハンターワイルズOBT第二回アルシュベルド面白すぎた!製品版のランスが楽しみすぎてヤバイ!【評価・感想】

今回は、待ちに待ったモンスターハンターワイルズの第2回オープンベータテストで新しく追加されたゲリョスとアルシュベルド、そして製品版で調整されるランスなどについてお話しさせていただきます。 第1回オープンベータテストでは従来のランスからの変わり…

【レビュー】『Project Tower(プロジェクトタワー)』主人公は囚人?謎のタワーに収容されと思えばそこは異空間とエイリアンの巣窟だった。謎に満ちたタワーかた無事に脱出できるのか⁉【評価・感想】

今回は、エイリアンが住む謎に満ちたタワーから脱出するTPSアクションゲーム『Project Tower(プロジェクトタワー)』のレビューをさせていただきます。 ボスの弾幕攻撃とTPSアクションと言えばPS5専用ソフト「リターナル」を思い出し、本作もそれに近いクオ…

State of Playで気になったタイトルをピックアップ!今回も大作が目白押しすぎて追い付けない

今回は、2025年2月12日に配信されたState of Playから、僕が気になったタイトルをピックアップしてご紹介させていただきます。 今年はモンハンの年になるなーと思っていた矢先にState of Playが配信され、モンハンどころじゃなくなりそうなビックタイトルの…

【レビュー】『テイルズ オブ アイアン2』ネズミとコウモリの残虐な戦争を描いた探索型2Dソウルライクアクションゲーム【評価・感想】

今回は、ネズミとコウモリの残虐な戦争を描いた探索型2Dソウルライクアクションゲーム『テイルズ オブ アイアン2』のレビューをさせていただきます。 本作は2021年9月17日に発売されたテイルズ オブ アイアンの正統続編で前作ではネズミとカエルの残酷な戦争…

【レビュー】『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』調律師ライラックと共に荒廃した世界に漂う狂暴化したホムンクルスを救う儚くも切ない物語【評価・感想】

今回は、荒廃した世界に漂う狂暴化したホムンクルスを救う儚くも切ない物語『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』のレビューをさせていただきます。 前作エンダーリリーズの続編で世界観や雰囲気、アクションやゲーム性といった基本的な要素はそのま…

【レビュー】『ドンキーコング リターンズ HD』Wiiで発売されたドンキーコングリターンズが美しいグラフィックとなりHDになって帰ってきた!【評価・感想】

今回は、Wiiで発売されたドンキーコングリターンズのHD版『ドンキーコング リターンズ HD』のレビューをさせていただきます。 ドンキーコングと言えばスーパードンキーコングやドンキーコング64が想い出に残っていますが、本作はそんなスーパードンキーコン…

遂に情報解禁!Nintendo switch2はどんな性能になるのか?発売日は?価格は?全てが気になる!

遂に待望のswitch2が公式発表されましたね。 画面が大きくなり、ジョイコンのデザインが変わり、ボタンが増え、色々と期待が高まりますよね。 今回は実際にトレーラーを見ながらどう変わったのか詳しくご紹介するとともにスペック、発売日、価格と色々気にな…

宇宙初の奥スクロールアクションゲーム『クラッシュバンディクー』シリーズをご紹介!実はナンバリング7まで発売されていた!

皆さんはクラッシュバンディクーというゲームをご存じでしょうか? 宇宙初の奥スクロールアクションゲームとして発売されたクラッシュは、北米をはじめ日本でも絶大な人気を誇っていました。 TVCMやコロコロコミック、ユニバーサルスタジオジャパンに登場す…

【レビュー】『Thymesia(ティメジア)』疫病の力を使いこなしスタイリッシュな技で攻めるダークファンタジーなソウルライクゲーム【評価・感想】

今回は、疫病の力を使いこなしスタイリッシュな技で攻めるダークファンタジーなソウルライクゲーム『Thymesia(ティメジア)』のレビューをさせていただきます。 約2年前に発売された本作ですが、残念ながらあまり話題にならなかった作品。 雰囲気はダークフ…

そろそろリメイクか新作を発売してほしい!14年間も音沙汰ない次世代サルゲッチュが待ち遠しい!

皆さんはサルゲッチュというゲームをご存じでしょうか? 主人公の男の子がサルを捕まえるアミを振り回しながら、個性豊かなサルを捕まえるゲームで、初代PSやPS2時代に誰しもが遊んだことのあるシリーズ。 しかし、2010年を最後に新作やリメイクが全く発売さ…

【ゲーム紹介】海外で今もなお絶大な人気を誇るジャック×ダクスターシリーズ。なぜ日本ではあまり人気がでなかったのか?

皆さんはジャック×ダクスターというゲームをご存知でしょうか? ジャック×ダクスターは2001年12月20日にソニー・コンピュータエンタテインメントによって発売されたPS2用アクションゲームで開発はクラッシュバンディクー、アンチャーテッド、ラストオブアス…

ファン歓喜!まさかの『大神』が完全新作として蘇る!改めて思う大神の面白さに今一度触れてみよう!

今回は、シリーズ最新作『大神』についてご紹介させていただきます。 そもそも皆さんは大神という作品をご存知でしょうか? 2006年4月20日にカプコンより発売されたPS2用ゲームソフトでキャッチコピーは「この世の命が、蘇る」という壮大なストーリーなんで…